【本サイト売れ筋人気ランキング】
以下のカロリーカットサプリは、筆者が実際に購入して効果を体感したサプリのみ掲載しています。自分に合ったサプリを見つけるため、複数お試しすることをおすすめします!
バターロールは具を挟んで食べても良し、他のおかずとの相性も良し!パンは食生活に生活に欠かせないという方も多いのではないでしょうか?手軽に食べられるバターロールですが、糖質はどうなのでしょうか?少し気になりますね。ここでは、バターロールを食べる際の注意点をわかりやすく解説します。
バターロールの糖質量
糖質制限している方の糖質摂取量は、体重にもよりますが基本的に1日100g以下(おにぎり2個)が目安になります。そして、バターロールは次のものが原料(材料)として使われています。
- 強力粉
- ドライイースト
- 砂糖
- 無塩バター
- 塩
- 卵
このうち糖質が含まれるものは、強力粉100gあたり 68.9g、砂糖は当然ながらほぼ100%糖質です。
バターロールは1つあたり30g前後です。材料の分量を考慮すると、バターロールには、おおよそ15g程度の糖質が含まれていることになります。
糖質の量が多すぎるというわけではありませんが、何個も食べる人には、注意が必要です。
バターロールのカロリー
糖質量についてはわかりましたがダイエット中にはカロリーも気になる所です。果たしてバターロールのカロリーはどうなのでしょうか。
バターロールのカロリーは1つ30gあたりだいたい95kcalほどです。
実は、フランスパンや食パンを同じ重量で比べるとバターロールのカロリーがやや高めです。バターを多く使用するのがカロリーが高くなる理由とされています。
市販のバターロールは1つあたりの大きさが違っていたり、バターやジャムなどを付けて食べるとその分のカロリーを摂取することになるので、成分表をよく確認する必要があります。
バターロールのダイエット効果
ダイエットにどうやって取り入れるか迷いがちなバターロールですが、上手にバターロールと付き合うことにより、ダイエットに好影響を及ぼすことができます。
ここからはバターロールが持つダイエット効果についてご紹介します!
バランス調整がしやすい
ダイエットを始めると、炭水化物を抜く、お肉や油物を控えるなど、何かを止めることから始める方が多いですよね。しかし、栄養バランスが崩れると次の3つの働きがスムーズに行われなくなります。
- 体をつくる(主にたんぱく質から)
- エネルギー源にする(主に糖質、脂質から)
- 上の二つを円滑に調整する(ビタミン・ミネラル)
特にタンパク質は筋肉の材料なので、不足すると運動や食事制限をしても結果がでません。バターロールは、1つが大きくなく手軽に食べることができ、1つであればカロリー過多になることはありません。そのため、他の食材と一緒に食べてもカロリーや糖質量の調整がしやすく、栄養バランスのとれた食事ができるようになります。
間食に取り入れて暴食を防ぐ
【間食=太る】と思っている方も多いと思います。しかし、実際は我慢し過ぎるのも悪影響を与える可能性があります。空腹が長時間続くと、体は飢餓状態だと思い込み、次の食事で必要以上に脂肪を溜め込もうとします。そのため、余計に太りやすくなってしまいます。間食は200kcal以内にするのが理想です。バターロールは1つあたりのカロリーが100kcal以内なので、手軽に取り入れることができます。普段の食事で炭水化物を控えている方は、こういったタイミングで食べるとストレスにならずにダイエットを継続することができます。
糖質制限ダイエット中にたまごパンを食べるときの注意点
以上に述べてきたように、ダイエット効果も期待できるバターロールですが、カロリー、糖質が決して低くはないことも事実です。注意点を良く守ることも重要になってきます。
満腹感が得られにくい
小麦粉が使用されるため強力粉にしても薄力粉にしてもかなりの糖質を摂取することになります。1食あたりの糖質摂取可能量は40gなので2個までなら食べられますが、満足度は少ないでしょう。
低糖質な野菜を中心にしたサラダ等を一緒食べるなら問題ありませんが、大きさによって糖質量が違ってきます。また、ジャムやバターをつけるとその分カロリーを摂取するのとになるので、食べ過ぎには注意が必要になります。
脂質の過剰摂取に注意
バターロールは、比較的シンプルなパンの中でも脂質が高いです。
- バターロール 2.7g
- 食パン 1.3g
- フランスパン 0.4g
- コッペパン 1.1g
バターを多く使用するとカロリーだけでなく、脂質も多く摂取することになります。バターを多く摂取すると悪玉コレステロールが増え、動脈硬化や心筋梗塞の可能性が高まってしまいます。数個の摂取で脂質オーバーにはなりませんが、脂質の計算もしながら食べるようにしましょう。
栄養バランスを気にする
一般的には、ご飯やパンなど炭水化物や糖質の摂り過ぎで太られている方が目立ちます。そのわりに、ダイエットを始めると肉や魚の摂取量を減らしてしまいがち…。しかし、ただ摂取カロリーを減らしても糖質がエネルギーとして使われず溜め込む体質になってしまうだけなのです。筋肉を作る基になるタンパク質を一緒に摂取して、バターロールの糖質をエネルギーとして消費するようにしましょう。卵やチーズを挟んだり、蒸し鶏などと一緒に食べると低カロリーでタンパク質を多く摂取することができますよ。
糖質制限ダイエット中のたまごパンの効果的な食べ方
ここでは、バターロールの効果的な食べ方を紹介します。以下の説明を参考にして、よりダイエット効果をあげてください。
粉の種類を工夫する
小麦粉には糖質が多く含まれているので、米粉や大豆粉などに置き換えてみましょう。
米粉には、食物繊維が豊富に含まれているので、水分を吸収してふくらむという性質によって腹持ちを良くさせる効果が期待できます。また、大豆粉は食物繊維だけでなく、ビタミンやミネラル、鉄分も含まれています。糖質を代謝させるために必要なビタミンB1もしっかり入っているのでダイエットの強い味方になってくれます。さらに、女性に多い貧血予防もできるので一石二鳥ですね♪
玉ねぎを一緒に食べる
バターを過剰摂取してしまうとコレステロール値が高くなるので、玉ねぎを食事に取り入れてみましょう。
玉ねぎにはケルセチンという成分が多く含まれています。ケルセチンは、強い抗酸化力があり、悪玉コレステロールの酸化を抑えたり血圧や血糖値を下げる効果があります。玉ねぎはゆっくりなスピードで加熱されると、酵素と熱の作用で効果が上がります。また、油を加えても吸収率が上がるので炒め物やスープに入れて食べるのがオススメです。
バターロールの糖質量やカロリー・特徴を理解してダイエットを成功させよう!
今回はバターロールの糖質量やカロリーについて紹介しました。ダイエット中にバターロールをとっていいのか迷いがちですが、今回の記事で紹介したようにバターロールは意外なダイエット効果があるので、上手に使うことで糖質制限ダイエット中でも太る原因にならずにすみそうですね!
ダイエットに無理は禁物なので効率よく食事を管理してダイエットを成功させましょう!
\糖質カットサプリおすすめランキング/ 金額 送料無料 送料無料 送料無料
商品名
大人のカロリカット
スルスルこうそ
カロリナ酵素プラス
初回
1000円(税込)
990円(税抜)
990円(税抜)
内容量
お試し2週間分(56粒)×2袋
25.1g〔1粒重量405mg(1粒内容量330mg)×62粒〕×2袋
49.8g (120 粒×1粒総重量415mg/1 粒内容物重量340mg)
1日目安
1日4粒
1日4~8 粒
1日あたり2~12粒
定期価格
2,800
3,300円
3,600円
公式
公式サイト
公式サイト
公式サイト